あけましておめでとうからもう一週間・・・あっという間です
すっかり冬らしい日々が続いていますね。
自転車通勤の私、手袋から始まりネックウォーマー、最近は靴カイロやレッグウォーマーも駆使して防寒対策を講じています
さて、冬といえば、私のお気に入りは『みかん』です
手で剥ける、ほどよく甘くてほどよく酸っぱい、水分やビタミンなども補給できるパーフェクトな果物だと思っています。
若かりし頃、実家でこたつに入ってテレビを観ながら、気づくと10個・20個と食べていたため、私=みかんと親の中ではイメージしているらしく、
年始に帰省した際、小ぶりで傷がついているおすそ分けでいただいた自家製みかんは絞ってジュースにしてくれました
リンゴやニンジンも入っていて、これまた栄養満点。
帰りにはお土産、とダンボールひと箱のみかん。
みかんひと箱。ありがたいのですが、最近何でも摂り『過ぎる』とお腹を壊す私・・・
昔のように10個、20個などと欲張るのは危険なので、毎食後一つずつ味わっています
あとは傷まないように、家族にも同じくらい食べさせていますが、どうやら子どもたちは飽きてきた模様
ただ、ダンボールの底が現れたので、あとは私のラストスパートで完食目指します
蜜柑が赤くなれば医者が青くなる との言葉に沿ってこの冬は健康に乗り切りれそうです🍊