まだ新年度ではありませんが、ついに始まったものがあります。
花粉!!(スギ)
いまや国民の3人に一人が悩まされているという花粉症。
流行りに乗りやすい私は、例にもれず花粉症(もといアレルギー性鼻炎)です
毎年薬を処方してもらい、ヨーグルトが良いとか、乳酸菌がいいとか、ツボが効くとか様々な対策を講じておりますが、つらいものはつらい
特に私は目のかゆみがつらく、しょっちゅう点眼をしています
寒さがゆるんでくるのはありがたいのですが、春よ来るな・・・という気分になります。
ニュースを見ていたら、どうやら今花粉を飛ばさないスギを植えているという声が耳に入ってきました。
たしかに不便を解消するために様々な技術が開発されている令和の時代、これだけの人が悩まされている花粉を根本からどうにかしてもらえる対策があってもおかしくない。
ただ、現存のスギから新種に生まれ変わる頃の恩恵を受けられるのかは微妙なところ・・・👵
我が子もアレルギー持ちで、しょっちゅう耳鼻科に通院しており、やはり花粉症状も出ております。
子供でも容赦なく発症してしまう花粉症、新種のスギのおかげで少しでも発症する人が減ることを願います。
今朝もしっかり薬を飲んで、マスク・点鼻薬・目薬をひっさげて出勤です